【実機レビュー】Lenovo Legion 550Pi(RTX1650):エントリーモデルのゲーミングノート【VRを試す】■Core i7-10750H /16GB /GTX1650■
Lenovo様より、ライトユース向けゲーミングノート「Lenovo Legion 550Pi」をお借りしました。今回試すモデルは、GeForce GTX 1650を搭載したモデルです。このモデルでどれくらいVRが楽しめるのか検証を行います。
Lenovo Legion 550Pi
Lenovo Legion 550Piは、CPUに第10世代Intel Coreシリーズ、GPUにNVIDIA製GeForceシリーズを搭載したゲーミングノートです。
| Lenovo Legion 550Pi | モデル展開 |
| CPU | Intel Core i5-10300H Intel Core i7-10750H のいずれか |
| GPU | GeForce RTX 2060 GeForce GTX 1660 Ti GeForce GTX 1650 のいずれか |
| メモリ | 8GB もしくは 16GB |
| チップセット | 未公開 |
| SSD | 512GB もしくは 1TB |
| HDD | なし |
| ディスプレイ | 15.6型 非光沢液晶 1920×1080(フルHD) 60Hz もしくは 144Hz |
| インターフェース | HDMI x1 USB3.0(Type-A) x4 USB3.0(Type-C) x1 マイク・ヘッドホンコンボジャック x1 有線LAN |
| ネットワーク | 無線LAN(Wi-Fi):Wi-Fi 6(802.11 a/b/g/n/ac/ax) Bluetooth:Bluetooth5.0 |
| Webカメラ | なし |
| バッテリー駆動時間 | 約10.8~11.8時間(モデルにより差あり) |
| OS | Windows 10 Home 64bit |
| キーボード | フルサイズ (バックライト付) |
| サイズ (幅×奥行×高さ) | 2.2リットル (363.1 x 259.6 x 23.6mm) |
| 電源 | 170W, 230W |
| 重さ | 約2.3kg |
| 価格(税込) | ¥91,331~(2021/3/28時点) |
※価格・モデルは執筆時の物を記載しました。頻繁に変更されるので、必ず公式サイトでご確認ください。
Lenovo Legion 550Piは第10世代IntelCPU搭載PCです。世の中的には第11世代Intel CoreシリーズのノートPCが出てきていますので、モデル末期の商品と言えます。
現状(2021/3/28時点)で直販サイトには2モデル、その他のサイトで3モデル在庫があります。
テスト機:Lenovo Legion 550Pi (GTX 1650モデル)
今回お借りしたPCのスペックは下記の通り。このPCの性能を検証していきます。
| model | Lenovo Legion 550Pi |
|---|---|
| ディスプレイ | 15.6インチ FHD IPS液晶(1920x1080px) |
| CPU | Intel Core i7 10750H 6コア12スレッド・2.6GHz(TB 5.0GHz) |
| GPU | NVIDIA GeFore GTX 1650 4GB GDDR6 |
| メモリ | 16GB |
| SSD | 512GB (NVMe/M.2) |
| HDD | なし |
| 電源 | 170W |
| OS | Windows10 Home 64bit |
Lenovo Legion 550Piが搭載しているGPUはGeForceシリーズです。今回お借りした機種は、GeForce GTX 1650を搭載しています。GTX 1650とは言え、メモリーがGDDR6という高速モデルが採用されています。
外観・デザイン
外観は、先日レビューを書きましたGeForce RTX 2060モデルと違いはありません。
詳しくは、下記の記事をご覧ください。
重さ
本体の重さ
本体の重さを計りました。
| 項目 | 重量 |
|---|---|
| 本体のみ | 2.369kg |
| 本体+電源アダプタ | 2.892kg |
本体のみで約2.4kgと、ゲーミングPCとしても重たい部類です。
電源アダプタを合わせると約2.9kgです。
電源アダプタ
170WのACアダプタなので、ゲーミングPC用としては、中程度の大きさです。以前のモデルと比べると、多少小型化、軽量化されています。
単体で約400kg、コードを入れると、およそ500kgとこれくらいなら持ち歩いても良いと思わせる重さです。