【京都散策】鞍馬寺 Insta360 EVO Vuze XR撮影 [VR180, 3D,5.7k]

2019年4月26日

鞍馬寺を散策しました。

撮影機材など

撮影機材
カメラ:Vuze XR 5.7k30fps
    Insta360 EVO 5.7k30fps
ジンバル:未使用
BGM H/MIX GALLERY
「花よ川よこの大地よ」
使用ソフト ・Vuze VR Studio 3.2.6328
  設定:Shake stabilizationのみON
・Insta360 Studio 2019
・Premiere Pro CC 2019
  音声はゲイン+20dB、ハイパス・ローパス共に行いノイズを除去
・VR180 Creator

鞍馬寺

牛若丸が若いころに修業をした地であり、鞍馬天狗に兵法を習ったという話で有名。

宗派1949年までは天台宗
以降は、独立して鞍馬弘教総本山となっている
本尊本堂:毘沙門天王、千手観音菩薩、護法魔王尊の三位一体
開基(創立者)鑑禎(がんてい)
山号鞍馬山(くらまやま)

開基の鑑禎(がんてい)は鑑真の高弟。

起源

770年(宝亀元年)の正月のこと、鑑禎が寝ていると、夢の中で「山城国の北に霊山がある」と告げられた。霊山を探しに北へ北へと向かったところ、ある山で宝の鞍を乗せた白馬と出会った。鑑禎はその山で鬼女に襲われたが、迫りくる鬼女にが枯れ木が倒れてきて助かった。翌日、再び訪れた鑑禎は彼木が倒れた現場で毘沙門天の像を見つけ、この山に毘沙門天を祭る寺を作った。

アクセス

鞍馬駅に行くには、京阪「出町柳駅」から京都バス32系統に乗るか、叡山電鉄「鞍馬行」に乗るかルートと、地下鉄「国際会館駅」から京都バス52系統「鞍馬温泉行」か叡山電鉄に乗るルートがあります。

JR京都駅からの行き方

・京都市バス4系統「出町柳駅前」下車(約30分)、その後、叡山電鉄「鞍馬行」か京都バス32系統で「鞍馬」下車(約30分)

・地下鉄「京都駅」から「国際会館駅」下車(約20分)、その後、京都バス52系統「鞍馬温泉行」か叡山電鉄「鞍馬行」に乗り、「鞍馬」下車(約25分)

GoogleMap

散歩動画の歩いたコース

散策は、山門(仁王門)から貴船神社まで歩きました。抜粋して動画にしています。

仁王門 → 由岐神社 → 九十九折参道 → 巽の弁天社 → 本殿金堂

本殿金堂  → 奥の院参道 → 大杉権現社 → 不動堂 → 魔王殿 → 西門 → 貴船神社

奥の院参道以降はほぼトレッキングです。

【3D 5.7k】Kurama Temple 1

山門直後で、桜吹雪がInsta360 EVOのカメラ手前に落ちていて使えない映像になったため、由岐神社まではVuze XRの映像を使っています。
視野の下の方に、使用しているカメラ名を挿入しています。色合いの違いなどが分かるかと思います。

録音した音声は切っています。

YouTuve

VeeR

【3D 5.7k】Kurama Temple 2

九十九折参道を上っています。
途中の巽の弁天社では水琴窟がありました。ここだけ、録音が良いVuze XRに切り替えています。他はInsta360 EVOで撮っています。

なお音声は、 ゲイン+20dB、ハイパス・ローパス共に行いノイズを除去を行っています。

視野の下の方に、使用しているカメラ名を挿入しています。色合いの違いなどが分かるかと思います。

YouTuve

VeeR

【3D 5.7k】Kurama Temple 3

【3D 5.7k】Kurama Temple 4


参照サイト