DELL G5(5500) 裏ブタ開封 メモリー64GB:OK SSD…入らない??

2020年7月17日

DELLのノートPC、DELL G5(5500)を購入しました。早速ばらしてメモリー交換・SSD増設などをやりましたので、備忘録として記載します。

DELL G5(5500)

2018年からスタートしたDELL Gシリーズ。2020年のモデルのうちIntel製CPUが載ったモデルです。

2018年モデルのDELL G5(5587)を持っているのですが、DisplayPortが無いこと以外は、非常に良い出来でした。2018年モデルは、メモリー増設やら、SSD交換やら、ネジ1本外すだけでアクセスできる超優秀な作りです。これを期待して2020年モデルDELL G5(5500)を購入したのです。

ちなみに、今回のPC選びの基準は下記の記事にまとめています。ご参考までに。

裏ブタを外す

まずは裏ブタを外していきます。

公式サイト

下記の公式サイトに、裏ブタの取り外し方法が載っています。

んん? ネジが多い?

2018年モデルのDELL G5はネジ1本で開けることが出来たのに対して、ネジ10本とは・・・同じ会社の同じモデルとは思えない設計になっています。

裏ブタを外す

さて、気を取り直して、裏ブタを外していきます。

抜けるネジ6本を外す

まず、下の写真の6本は、ネジが抜けるまでネジを緩めます。マグネット式のドライバーを使っていれば、そのままネジを抜くことが出来ます。

抜けないネジ4本を緩める

ヒンジ側の4本のネジは、緩めることは出来ても外れません。

この4本のネジをきちんと緩めると、裏ブタと本体との間に隙間が出来ます。

裏ブタを外していく

ヒンジ側の側面から、前面に向かってゆっくりと裏ブタを外していきます。

ヒンジ部分を外していく

ここで、私はやらかしました。爪を一本折ってしまったのです。グラグラするようなことは無いのですが、買ったばかりのPCを傷つけてしまったため、気持ちが萎えたのは、言うまでもないでしょう。

下はヒンジ部分を取り外した裏ブタの写真です。赤く囲った部分のヒンジの金具が引っかかるので、気を付けて裏ブタを外していきます。

本体の側面からゆっくりと外していきます。

「G5」と書かれた部分は、2カ所の爪でしっかりと固定されています。私はこれを1本折りました。爪の位置を知らなかったために、要らない力をかけてしまったのが原因です。上記のヒンジを避けるように裏ブタを外せば、ここの爪は自然と外れ、折れることはなさそうです。

裏ブタと本体の接続状態

裏ブタと本体とは、前面側にフィルムケーブル1本でつながっています。

メモリー交換やSSD交換では、特に取り外す必要はないでしょう。

メモリー交換

メモリー自身は、本体中央部にあります。

黒いカバーを外すとメモリーが顔を出します。

SAMSUNG製32GB2枚に置き換えました。純正品が3200MHzに対して、2666MHzと定格の動作速度が落ちますが、容量重視でこのメモリーを使います。

Samsung 32GB DDR4 2666MHz RAM Memory Module for Laptop Computers (260 Pin SODIMM, 1.2V) M471A4G43MB1
Samsung

ちなみに、純正で入っていたメモリーはSAMSUNG製の3200MHz仕様のメモリー8GB 2枚でした。

2.5インチSSDを・・・?・・・!

公式サイトを見ながら、2.5インチSSDを取り付けようと試みました。

???

2.5インチSSDやHDDを取り付けるべき位置に、バッテリーが鎮座しています。

これは、どう考えても実装は無理です。68Whのタイプのバッテリーが載ったDELL G5には、2.5インチサイズのSSDやHDDは載せることが出来ません!

3セルタイプ51Whタイプのバッテリーに置き換えれば、2.5インチドライブ用のスペースが確保できそうですが、2.5インチドライブ用のフィルムケーブルが無い他、そもそもSATA用のコネクタが無いように見えます。

M.2 SSDを追加する

DELL G5(5500)には、M.2のコネクタは2つあります。下の写真では、銅板の下にM.2 SSDが収まっています。

純正のSSD

入っていたのは、Micronの1TBのSSDです。放熱シートもしっかりと付いています。

バネっぽく押し付ける構造になっているようです。

追加するSSD

空いているスロットに、以前購入したCrucialのSSDを実装しました。

created by Rinker
¥15,800 (2024/09/13 08:27:31時点 Amazon調べ-詳細)

取り付けている放熱板は長尾製作所の物です。

created by Rinker
親和産業
¥1,364 (2024/09/13 14:09:15時点 Amazon調べ-詳細)

DELL G5の裏ブタと並べると分かりますが、長尾製作所の放熱板を付けても、干渉する物はありません。

後ほど判明した不具合

元々ついていたM.2 SSDは放熱がしっかりできているようですが、追加で置いたCrucialのSSDは、温度がどんどん上がっていきます。

「CrystalDiskInfo」で見ると、温度が80度近辺まで上がっていました。これが原因だと思いますが、気が付いたらCrucialのSSDがwindows10から認識されなくなっていました。再起動するまでハードウェアをスキャンしても復活しません。

純正のM.2 SSDの放熱板は、本体にしっかりと熱的につながっているのですが、追加したSSDの放熱板は、熱的につながっている金属がほとんどありません。放熱板に伝わった熱が逃げる道が無いんです。

DELL純正の放熱板が売っていればいいのですが、現状単品では売っていないようです。

ということで、銅板と、放熱シートで、二つのM.2 SSDを熱的に繋いでみました。

見た目はともかく、これが効果てき面でした。大量のファイルを移動した時などは、60度くらいまで温度が上がっていますが、二つのM.2 SSDがほぼ同じ温度で安定動作しています。

放熱は経路が大切です。

created by Rinker
光(Hikari)
¥450 (2024/09/13 14:09:16時点 Amazon調べ-詳細)

作業結果

BIOS画面で認識しているかどうかをチェックします。

メモリー

メモリーは64GB、ちゃんと認識しています。

SSD

こちらも、CrucialのSSDをちゃんと認識しています。

まとめ

メンテナンス性を期待して購入したDELL G5(5500)ですが、そもそも素人が開ける仕様になっていないような作りです。

また、2.5インチドライブ用のスペースがないのにも驚きました。時代はM.2に移っているようです。

ともあれ、メモリー64GBでも安定駆動していますし、M.2 SSDも合計2TBに出来ました。しばらくはこれで戦えそうです。

デル株式会社 dell
Samsung 32GB DDR4 2666MHz RAM Memory Module for Laptop Computers (260 Pin SODIMM, 1.2V) M471A4G43MB1
Samsung
created by Rinker
¥15,800 (2024/09/13 08:27:31時点 Amazon調べ-詳細)

(2022/1/25追記)ヒートシンク

コメントを頂きました。

ヒートシンクが発売されている模様です。私自身、購入していないので、使い勝手はわかりませんが、ご紹介まで。