超小型VlogカメラInsta360 GOで夜景は撮れるのか

超小型VlogカメラInsta360 Go。小さくスタイリッシュなVlog用カメラです。

一般にレンズの小さいカメラは夜景に弱いと言いますが、Insta360 Goで夜景はどのくらい撮れるのでしょうか。

試してみましたのでまとめます。

Insta360 GOとは

2019年8月に発売された現行で最小クラスのVlogカメラです。VlogとはVideo logやVideo Blogの略と言われていますが、Insta360 GOは前者「Video log」用カメラという認識があっているでしょう。

「360」と書かれていますが、360度映像が取れるわけではありません。

超広角の映像がちょっとだけずつ、超手軽に撮影できる、というのを売りにしています。

20グラムのボディで、ぶれない瞬間を

が、キャッチコピーのようです。確かに、Insta360シリーズは、FlowStateという超強力なソフトウェア手振れ補正を売りに持っています。このキャッチコピーはあながち嘘ではなさそうです。

さて、このInsta360 GOですが、発注すれば前面のマークを独自のマークで作ってもらえるようです。その延長上として、ハローキティバージョンがあるのもこの商品の特徴です。

なお、ハローキティバージョンは日本限定発売だそうです。

Insta360 GOのレンズ

本体も小さいので当然レンズも小さいです。個人的に使っているHuawei NOVA 5Tのレンズよりも一回り小さいサイズです。

レンズが小さいということは、それだけ光を集められないということです。こんなに小さいレンズで、はたして夜景が撮れるのでしょうか。

撮影した場所

京都駅で撮影しています。

同時に360度カメラの動画撮影のテストも行いました。こちらはまた後日まとめます。

QooCam 8k、Insta360 ONE R、Insta360 EVOの標準状態の動画から抜き出した画像が下記の通りです。

この記事では、各カメラの比較・感想は書きませんが、これらのカメラでこの程度の映像が撮れる環境で撮影したと分かっていただけるでしょうか。

QooCam 8k

8k画質、10ビット撮影での一コマです。Insta360 GOよりは明らかに格上のカメラです。

QooCam 8k

Insta360 ONE R 360度モジュール

世にも珍しいモジュール式のアクションカムInsta360 ONE Rの360度モジュールを使って撮影しています。

Insta360 ONE R

Insta360 EVO

一世代前のVRカメラInsta360 EVO。180度3D映像も360度も撮れるカメラです。

Insta360 EVO

Insta360 GO 夜景テスト

Insta360 GOのアプリで適当に出力した映像がこちらです。「ストーリーズ」の料理のテンプレートから、AI編集をして、BGMだけ変えてみました。

如何でしょう。

暗い部分では流石にコンニャク現象も起きていますし、ノイズも載っています。

この小ささですよ? もっとザラザラな、白飛びと黒つぶれだらけの映像になるのかと思っていたのですが、いい意味で裏切られました。

コンパクトなInsta360 GOでここまで撮れるとは!

まとめ

今回、Insta360 GOで夜景が撮れるのか試してみました。

コンパクトさゆえに、元々解像度も高くないカメラですが、このサイズにしてはしっかりと夜景も撮れているのではないでしょうか。

「夜景をしっかりと記録する」という用途には物足りないかもしれませんが、「こんな景色の場所を通った」というログ、まさしくVideo Logとしては、十分使えるカメラと言えるのではないでしょうか。

Insta360 GOは標準で各種マウンターが付いているため、「スマートフォンや他のカメラを出して撮影する」という手間がかからないことからも、SNSやLINEで手軽に記憶を共有できるようになるのではないでしょうか。