Oculus QuestでBluetoothが使えるようになったっぽい v8.0

8/27付で、Oculus Questがv8.0にアップデートしました。
取り急ぎ確認した内容を記載いたします。
※Bluetoothはv7.0からテスト実装されていたようです。早とちりでした。
詳細ページはまだ?
Oculus Questを立ち上げると、下のような表示が出ました。アップデートです。

ホーム画面にv8.0にアップデートした旨の表示だありました。「詳しくはこちら」をクリックすると、

v7.0の情報が・・・。サイトのアップデートが間に合ってないっぽいです(8/27時点)

(追記:2019/8/31)現在は更新され、ビルド8.0の情報が載っています。
バージョン情報
取り敢えず、設定欄を眺めてみます。
バージョン情報を見ると、確かに、v8.0になっています。

ガーディアン
ルームスケールの感度という項目が追加されています。

Bluetoothがテスト実装
テスト欄にBluetoothが追加されています。この機能自身は、v7.0から実装されていたようです。

下記にBluetoothを試してみた結果をまとめました。ご参考までに。
ナイトディスプレイ
デバイス欄にナイトディスプレイが追加されました。

ONにすると、青みが低減します。スクリーンショットの色は変わらないんですね。

バージョンアップでのALVR
スクリーンショットは撮れていませんが、ALVRの Experimental v3 は動きました。問題なさそうに思います。
ALVR の Experimental v3 のインストールについては、下記の記事にまとめています。ご参考までに。
まとめ
Oclus Questがv8.0にアップデートしました。v7.0の時には、ALVRが動かなくなったり右往左往したのですが、今回は問題なさそうです。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません