【着物】袂クリップが欲しいので、手持ちの物で作って検証してみた。

2019年4月13日

運転をする時や、ちょっとした家事をする時に、袂が邪魔になります。対処方法として「袂クリップ」なる物があることを知ったのですが、男性用が見つかりません。手持ちの小物で作って検証してみましたので、まとめます。

袂クリップとは

タスキクリップともいうようです。

created by Rinker
ノーブランド品
¥1,250 (2024/09/13 23:22:39時点 Amazon調べ-詳細)

下記の商品から構造を推測します。紐の両端にクリップが付いた構造になっています。

紐を背中側に通し、クリップで左右の袂を留めて、袂が邪魔にならないように固定出来るようです。

商品紹介欄には、帯のお太鼓の中を通らせて位置を固定しているようです。

試作1回目

材料

  • レザー紐
  • ワイヤー Wクリップ2個
created by Rinker
ベロス
¥590 (2024/09/13 23:22:40時点 Amazon調べ-詳細)

レザー紐は、根付モドキを作った時のあまりです。

作ったもの

作る・・・というか、今回は検証なので、紐の両端にクリップを結んだだけです。

使ってみた結果

一瞬「これは良い!」と思ったこともありました。

が、商品紹介のページのような”お太鼓”の部分が、男性の帯にはありません。

背中側に回した紐が ぶら~ん となってしまいます。

両腕を下げると、お尻の下まで落ちて、腕を上げた拍子にお尻に引っかかって外れる・・・を繰り返してしまいました。

この構造では、確かに男性物が無いのも頷けます。

試作2回目~ちょっと改良

材料

先ほどの物に、クリップを一つ追加しました。

  • レザー紐
  • ワイヤー Wクリップ3個

作ったもの

真ん中にクリップを入れてみました。

使い方

真ん中に追加したクリップを帯の背中心に留めます。

その後、両端のクリップを袂に留めます。下の写真では、ワザと背中心のクリップを外しています。

袂のクリップはこの辺りに留めると、外れにくい気がします。

袂クリップの効果

着流しの場合

腕を上げた時、クリップが無いと当然、袂が広がります。

クリップをつけていると、腕を上げた時に袂が引っ張られて、邪魔になりません。

羽織を羽織った場合

羽織を羽織った場合、羽織の下の帯から袂クリップが伸びてきます。

そのため、羽織紐は外しておく必要があります。

クリップなしでは、広がる袂が、

クリップをつけると、邪魔になりにくくなります。

まとめ

クリップを3つ用いることで、男性でも袂クリップが有用であると感じました。

自動車の運転時のタスキの代わりくらいには十分使えます。

とはいえ、今回用いた材料では問題があります。

・ワイヤークリップでは、生地に対して滑ってしまうため、クリップは変更した方が良い。

・レザー紐は滑りが悪く、長着か帯か思わぬところで引っかかることがあったため、滑る素材の物に変更した方が良い。

以上2点を考慮して、次の試作をしてみたいと思っています。