DELL XPS 13 9380でVive Cosmos Eliteを使う ■Core i7-8565U /16GB /RTX3060Ti(eGPU)■

2021年1月4日

DELL XPS 13 9380で
Vive Cosmos Eliteを使う
Core i7-8565U /16GB
GeForce RTX 3060 Ti(eGPU接続)

DELL様より、スタイリッシュなモバイルノートPC「XPS 13 9380」をお借りしました。このXPS 13 9380はThuderbolt3ポートを二つも搭載しています。GPUボックスを用いればVRを楽しめるのではと思い、検証してみましたので、まとめます。

テスト機:DELL XPS13 9380のスペック

今回お借りしたPCのスペックは下記の通り。このPCの性能を検証していきます。

お借りしたモデルは、4k・タッチパネル搭載のモデルです。

modelDELL XPS 13 9380
CPUCore i7-8565U
4コア8スレッド 2.4GHz(TB 4.6GHz)
GPUCPU内臓GPU(Intel UHD Graphics 620)
メモリ16GB
SSD512GB
HDDなし
電源45W
OSWindows10 Home 64bit

用意した物:Razer Core X

項目Razer Core X
メーカーRazer
サイズ(高さx横x奥行き)(mm)230x168x374
内寸(mm)160x57x330
内蔵電源650W

電源能力が650Wと高めのGPUボックスです。これにRTX 3060 Tiを差してテストします。

Razer Core Xには、Thunderboltケーブルが付属しません。今回は下記のケーブルを用いてテストを行いました。

Anker USB-C & USB-C Thunderbolt 3 ケーブル (0.7m ブラック)【100W出力 / 40Gbps / 高速データ転送 / 4K対応 / 5K対応】MacBook iPad Pro 他対応
created by Rinker
Anker
¥3,090 2021/01/19 23:45:03

GIGABYTE GV-N306TGAMING OC-8GD

GIGABYTE製のRTX 3060 Tiです。GIGABYTEのモデルの中では中の下と言ったモデルです。

Vive Cosmos Eliteを動かしてみる

Vive Cosmos Eliteを接続し、どれくらいの性能が出ているのかを確認していきます。目安として、PCが描けるフレームレートを用います。

フレームレートの観測方法

今回の検証では、Vive Cosmos Eliteのグラフィック設定は、変更しません。レンダリング解像度も100%のまま、動作保証もOFFにします。

Vive Cosmos Eliteのグラフィック設定について

Vive Cosmos Eliteを接続する~配線の様子

XPS 13 9380の向かって左側にある二つのUSB Type-Cは両方とも、Thunderbolt3ポートとなっています。

このどちらかに、GPUボックスをつなぎます。GPUボックスには、XPS 13 9380への給電にも対応しています。GPUボックスに接続すれば、XPS 13 9380本体への充電ケーブルは不要になります。

Vive Cosmos EliteのDisplayPortは、GPUボックス内に設置したRTX 3060 TiのDisplayPortに接続します。

Vive Cosmos EliteのUSBは、XPS 13 9380に付属しているUSB Type-CからType-Aへの変換アダプタを使って接続します。

配線はシンプルになりますね。

「BEAT SABER」のフレームレート

BEAT SABERについて

軽いVRアプリの代表格として、BEAT SABERをテストします。

フレームレートは110fps程度出ており、快適です。

「Half-Life:Alyx」のフレームレート

Half-Life:Alyxについて

リッチな映像を描画するアプリとして、Half-Life:Alyxを動かします。

画質の設定は、「低画質」と「最高画質」共に、90fpsに達していません。

体感的には遅さは感じないのですが、フレーム落ちはしています。

「SteamVR Home」のフレームレート

SteamVR Homeについて

SteamVRを立ち上げると出てくるホーム画面です。SteamVRを起動する時には見ることになるので、ここが快適に動かなければ、ストレスを感じるでしょう。

110fps程度のフレームレートが出ています。快適にプレイできます。

「Asgard’s Wrath」のフレームレート

Asgard’s Wrathについて

Oculus Link発表時に、同時に発表された大作RPGです。重たいVRアプリの代表格です。

Asgard’s Wrathの画質設定を「簡単」にしても、フレームレートが90fpsが出ていません。

ロード時間が長い上に、首を動かすと、映像がカク付きます。

Vive Cosmos Eliteを使っての、Asgard’s Wrathのプレイはちょっと難易度が高そうです。

フレームレート測定結果まとめ

Vive Cosmos Elite標準
BEAT SABER112fps
Half Life:ALYX 低画質70fps
Half Life:ALYX 最高画質63fps
SteamVR Home117fps
Asgard’s Wrath 簡単78fps
Asgard’s Wrath 高46fps

セルの色】水色:108Hz以上(20%の余裕がある状態)、黄色:90Hzから108Hzまで、赤:90Hz以下

Vive Cosmos Eliteのリフレッシュレートは90Hzです。これを超えていると、PCが十分な描写性能を持っていると言えます。

今回のテストしたアプリの半数でフレームレートが90fpsに達していません。

XPS 13 9380 + RTX 3060Tiの組み合わせでは、Vive Cosmos Eliteの性能を十分に発揮できないようです。

まとめ

XPS 13 9380+RTX 3060TiでVive Cosmos Eliteは使えるのか?

XPS 13 9380+RTX 3060TiでVive Cosmos Eliteの性能は発揮できません。

一方、XPS 13 9380は一世代前のモバイルノートですので、Core i7とは言え、CPU性能はOculus推奨スペックに対してカツカツの状態です。

Vive Cosmos Eliteのレンダリング解像度を下げてあげれば、アプリ自身は動くでしょう。Vive Cosmos Eliteの高い解像度を体感するには、PCのスペックが物足りません。

created by Rinker
HTC
¥119,100 (2023/02/03 11:38:54時点 Amazon調べ-詳細)